※※ Information ※※



■ YouTubeチャンネル


YouTubeにも動画やスライドショーを投稿しています。
もし気に入っていただけましたら、チャンネル登録お願いします!
評価・コメントもお待ちしております。

http://www.youtube.com/user/tyratchi55

■ フォト蔵


フォト蔵にも写真を投稿しています。
もしよろしければフォト蔵に登録していただき、評価・コメントお待ちしております。

登録しなくても写真は見れます!

http://photozou.jp/photo/album/3026966



2014/11/10

スカイツリー撮影散歩 その2【2014年3月6日 夜景編】




さてさて今回は、前回の投稿でお約束した通り前回の投稿の続編、スカイツリー撮影散歩のPart2として夜景撮影編をお伝えします。

前回は、キヤノンのサービスセンターにカメラを預けた所で終わりました。
時間をつぶしてカメラを受け取ったのはようやく夕方5時を廻ってからでした。
まだ明るかったですが、空いているうどん屋を見つけたので早めの夕食をとって、
隅田川へ向けてウォーキング開始! ちょうどいい腹ごなしw

iPhoneの地図確認しながら歩いていたのですが、 「あ、そういえばここら辺ってアレがあるんじゃ…?」
スタスタ15分ほど歩くとそいつが姿を現しました!




東京都中央区を流れる亀島川の最下流に架かっている「南高橋(みなみたかばし)」です。
亀島川は画面右手すぐにある亀島川水門を経て、隅田川に注いでいます。
で、この南高橋、塗り直されていて綺麗に見えますが、かなり重厚な造りのトラス橋でちょっとレトロないい雰囲気ですよね。

南高橋としての竣工は昭和7(1932)年で、既に80年以上経過しているわけですが、このトラス橋はまだ前歴があるんです。
このトラス橋は、明治37(1904)年に竣工した隅田川に架けられた「両国橋」のトラスの一部だったのです。
大正12(1923)年に起こった関東大震災で、隅田川に架かる鉄橋はほとんどが崩壊し再架橋される事になります。
両国橋は比較的無傷で残りましたが、他の橋とあわせて架け直される事になり、
最も被害の少なかった部分を手直しして、元々架橋の計画があったこの場所に「南高橋」として再利用されました。
つまり、最初の製造は、110年も前の明治37年ってことです!!

鋼鉄製のトラス橋としては全国でも6番目、都内では2番目に古く、河川に架かる車道橋としては都内で最も古い鋼鉄トラス橋となります。








 
 
 
 
 
ちょっと前から行ってみたい場所に偶然にも行けたので、ちょっとテンションが上がって
説明も長くなってしまいました(^_^;) スミマセンw

さて、ココまでくれば隅田川もすぐ近く。中央区の新川と佃の間に架かる「中央大橋」に出ました。




隅田川テラスウォーキング開始!


中央大橋は綺麗な斜張橋。隅田川に架かる橋では3番目に新しく、平成5(1993)年竣工。
竣工日はレインボーブリッジと同じ日で、橋桁を製造したのは、元々この橋の袂の中央区佃にあったIHI(石川島播磨重工)の横浜工場なんだって。




中央大橋と、石川島播磨重工のあった佃島(現在は大川端リバーシティの高層マンション群)を新川公園の隅田川テラスから。
めちゃめちゃ綺麗なブルーアワー!(^^) 飯早めに食ってきた甲斐がありましたw




ここら辺の隅田川沿いは両岸とも染井吉野が植えられています。この時は3月初めという事でもちろん開花はまだでしたが、
中央大橋の袂まで行くと河津桜が2本だけ植えられており、見事に咲き誇っていました。









中央大橋を渡って佃島側へ


今度は中央大橋を渡って行きます。橋の途中でスカイツリーが正面にみえます。この日は「粋」ライティングでした。




ちょうど水上バスが通りかかってくれました。青くライトアップされた橋は、隅田川の一つ上流に架かる「永代橋」です。




今度は中央大橋を渡り切って、 対岸の石川島公園のテラスから。ここら辺は画面奥が上流で、左手前方向が隅田川の本流、
そして右手方向は晴海運河や豊洲運河へと続く隅田川派川の分流地点のちょうど真ん中となっています。
これは中央大橋の袂付近から眺めた図。スカイツリーとの位置関係はここら辺が良いかな〜?




振り返って中央大橋とお月さま。ちょっとアングル的にキツキツ(^_^;)





そして分流地点の頂点当たりまで移動して再び撮影。川が左右に分かれますので空間広々〜(^^)




水の反射もキレイだなぁ…(*^_^*) スカイツリーはビルの陰に隠れ気味…なるべく見える場所を探しました。




そして再び中央大橋を渡り、新川公園側へ戻ります。同じ側を戻ったのでは芸がないので、今度は下流側の方を渡りながら1枚。




隅田川本流の下流方向を見ています。中央に見える高層ビルは聖路加ガーデンの聖路加タワー。
一本下流に架かる橋は佃大橋です。ご覧になってお分かりの方もいるかと思いますが2枚の画像の比較明合成です。


橋を渡り終えて戻ってきたら今度は新川公園のテラスを上流方向へ遡上していきます。その途中で1枚。




ブルーのライトアップが綺麗な永代橋ですが、球切れが気になりますw
永代橋上からの眺めもいいのですが、時間の都合もあって今回はスルーしました(^_^;)




永代橋を上流側から


永代橋の下を通り過ぎてから日本橋川が合流するため一旦上に上がり、その日本橋川を豊海橋で渡ってから再びテラスへ戻ります。
今度は上流側から見た永代橋になります。




この付近のテラスは背後にそびえる日本IBMの本社ビルと一体になって整備されていて、
まるでIBMの庭のような感じw ですがフツーの人も入れますよ(^^)d
東屋やベンチなんかも綺麗に作られています。右手奥に先程渡った中央大橋がちらっと見えています。




さらにテラスを遡上して隅田川大橋へ。この橋は下段に都道、上段に首都高9号深川線が通るデカイ橋です。
この橋自体はライトアップはされないので、景観の邪魔になるだけ…しかしながらこの橋から見た景色は上流側・下流川とも極上!(*^_^*)

まずは下流側の歩道から撮影開始! 橋上からなんで結構振動が…




中央に永代橋とその背後に大川端リバーシティの高層マンション群と右に中央大橋が。
そして左側、隅田川派川の奥〜の方wには、小さくですがお台場パレットタウンの観覧車も写っています。




当然ながらこれらの アングルは下段を通る都道の歩道橋からですが、出来る事ならこの上を走る首都高上から撮影してみたいな〜w
昼間なら走行中の車の助手席から狙えない事はないけど、夜景は無理ですね(^_^;)




さて、今度は上流側へ! 上流側のアングルは、清洲橋とスカイツリーが一緒に撮れるいいアングルなんです〜。
実はココにかなり期待していたんです〜。喜び勇んで下流側の歩道を下り、上流側の歩道の階段へと行ってみると…


「工事中のため通行止めです」


!!?ぬわに〜〜い! 上流側の歩道はなんと工事中で封鎖されていました…
階段入口は、入れないように厳重にバリケードがしてありました…Ω\ζ°)チーン

あ〜あ、前回来た時は雨でスカイツリー全く見えなかったし…ココは私にとって鬼門か?(-_-;)
昼間はこんな感じのいい眺めなのに…



あ、これは以前に撮影したものです。首都高走行中の車の中からの撮影です。
下段の歩道からだとイイ感じに永代橋とスカイツリーが絡むんですよね〜。

というわけで肝心の場所に行けなかったので気が抜けたのでココで終了〜w
帰路に着きました。今思えば後少し歩いて永代橋まで行ってしまっても良かったカモ…(^_^;)



さてさて、2回にわたる長丁場にお付き合いいただきありがとうございました。
次は…どうしようかな?w 次のスカイツリー特別ライトアップは桜になるのですが、
スカイツリーばかりだとつまらないし、飛行機でも挟もうかな?
とりあえずは今年3月一杯で運行を終えた、全日空のボーイング747ジャンボの
最後の姿を撮りに行った、羽田空港の模様をお伝えする予定です。















0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントお待ちしています!