さてさて、ネットでニュース見ていたら不具合連発で飛行停止となっていた
ボーイングの787の運行が6月にも再開されるとの事。
まあ、あまり飛行機の事は詳しくはないのですが、この間羽田空港で撮影してみて
ちょっと興味も出てきてまして…(^_^;)
画像は4/4に撮影したローンチカスタマーであるANAの787-8(JA809AとJA810A)。
羽田空港C滑走路の先、D滑走路との間の、ANAエンジンメンテナンスビル前付近に動く事なく並んで止まっていました。
背後に見えるのは東京湾アクアラインと海ほたるです。背後の陸地は房総半島です。
787は開発が遅れて、JALとANAで100機程度も発注されており、
やっと納入されたと思ったらこの運行停止命令で、機体のやりくりが大変で欠航も出ているんですね。
JALとANAは飛ばしたくてしょうがないんでしょうけど、
不具合の原因がハッキリしていないとの事…どうなんでしょうかねぇ…。
なんて思っていたら、先日アフガニスタンでB747の貨物機が離陸直後に墜落したそうで、
なんとその墜落の瞬間を捕えたビデオが存在するとの事。
ようつべにもいっぱいアップされていますが、見てみたら衝撃度がハンパない…
ようつべで「747 墜落」などと検索すると出てきますが、
心臓の弱い人は見ない方がイイかもしれません…(*_*)
(あえてリンクもしません)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントお待ちしています!