キャッシュバックキャンペーンがあったので…
キャノンがキャッシュバックキャンペーンを展開していたので
ちょうど欲しかった広角側のレンズ「EF 17-40mm F4L USM」を購入しました!
本当は単焦点で、値段も手頃になっている「EF 20mm F2.8 USM」を
買おうかなと思っていたんですが、既に設計が古くてちょっと心配だったんです。
で終了間際になってキャノンがキャッシュバックキャンペーンをやっている事を知り、
Lレンズのズームレンズの中では比較的価格もこなれていた17-40を購入しました。
解放F値はF4になっちゃうけど、設計の古い無印レンズよりは解増感は上かな?と。
基本、広角側は風景撮り中心で絞って使うからね〜(^_^;)
で、6Dのキットレンズである24-70と比べてみると、大きさはほとんど変わらず。
17-40がほんのちょっと長くて、ズームリング廻りはスリム。(画像左が17-40、右が24-70)
でもフィルター径は77mmで両方一緒なんです。フィルターは共用できますね。
6Dに付けてみた感じも、24-70とほとんど変わらず。よく見ないとどっち付けているか分らんw
ちょうど欲しかった広角側のレンズ「EF 17-40mm F4L USM」を購入しました!
本当は単焦点で、値段も手頃になっている「EF 20mm F2.8 USM」を
買おうかなと思っていたんですが、既に設計が古くてちょっと心配だったんです。
で終了間際になってキャノンがキャッシュバックキャンペーンをやっている事を知り、
Lレンズのズームレンズの中では比較的価格もこなれていた17-40を購入しました。
解放F値はF4になっちゃうけど、設計の古い無印レンズよりは解増感は上かな?と。
基本、広角側は風景撮り中心で絞って使うからね〜(^_^;)
で、6Dのキットレンズである24-70と比べてみると、大きさはほとんど変わらず。
17-40がほんのちょっと長くて、ズームリング廻りはスリム。(画像左が17-40、右が24-70)
でもフィルター径は77mmで両方一緒なんです。フィルターは共用できますね。
6Dに付けてみた感じも、24-70とほとんど変わらず。よく見ないとどっち付けているか分らんw
テスト撮影
で、家にあったアジサイを撮ってみました。「フェアリーアイ」という品種だそうです。
八重咲きのガクアジサイですが、少しすると中心の花も開き、夏には緑、
そして秋には赤と色を変えながら咲き続けるちょっと珍しい品種です。
八重咲きのガクアジサイですが、少しすると中心の花も開き、夏には緑、
そして秋には赤と色を変えながら咲き続けるちょっと珍しい品種です。
「キャッシュバック」ってさぁ…
最近いろいろな所で見られるキャッシュバックキャンペーンですが、結構手続きが大変なんですよね…
購入証明として領収書や保証書のコピー、そして外箱のバーコードまで送れって言うんですから…
しかもキャッシュバック代金は郵便局の「振替払出証書」で送付されてくるので、
郵便局に印鑑持って行って換金しなければいけないという…
まあ、一万円の為なのでやりますがw、もっと簡単にいかないのですかねぇ…
客としては購入代金から一万円引いてくれればそれでイイのですが(^_^;)
購入証明として領収書や保証書のコピー、そして外箱のバーコードまで送れって言うんですから…
しかもキャッシュバック代金は郵便局の「振替払出証書」で送付されてくるので、
郵便局に印鑑持って行って換金しなければいけないという…
まあ、一万円の為なのでやりますがw、もっと簡単にいかないのですかねぇ…
客としては購入代金から一万円引いてくれればそれでイイのですが(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントお待ちしています!