久々にYodobashi Akibaへ行って来た
久しぶりにヨドバシのAkibaまで行ってきました。
三脚のクイックシューとクロスフィルターを買ってきました。
クイックシューは、三脚に付属してきたものは基本的に6Dの取り付けたままですので、
他のカメラで三脚を使う時に6Dからわざわざ外さなくていいように予備として購入。
7Dへ取り付けておく事になると思いますが、今度夜景撮影時にSIGMAのDP2でも
撮ってみようかと思ってますので、まずはDP2に付けておくかな?
FOVEONがどんな画を叩き出してくるかwちょっと楽しみ(^^)
で、クロスフィルターですが、Kenkoのスノークロスにしました。
17-40と24-70で共用できる77mm径です。
レンズ前にねじ込んで使うフィルターですが、ご覧のようにガラスにスジがついています。
で、このフィルターを付けて撮影すると、点光源から6本の光芒が輝きます。
試しにLED2灯式のライトを撮影してみるとこんな感じ。
ほら、キラキラしてキレイでしょ!(^^)
フィルタはレンズに装着した状態でも自由に回転できるようになっていますので、
光芒の出る角度は自由に調整できます。
左右の画像で光芒の出ている向きが異なっていますよね。
ハッキリ言って日中はよっぽど強い点光源がない限り、使用してもほとんど効果ありませんので、
もっぱら夜使い中心ですね。当然「あそこ」wで試してみたいと思います。
三脚のクイックシューとクロスフィルターを買ってきました。
クイックシューは、三脚に付属してきたものは基本的に6Dの取り付けたままですので、
他のカメラで三脚を使う時に6Dからわざわざ外さなくていいように予備として購入。
7Dへ取り付けておく事になると思いますが、今度夜景撮影時にSIGMAのDP2でも
撮ってみようかと思ってますので、まずはDP2に付けておくかな?
FOVEONがどんな画を叩き出してくるかwちょっと楽しみ(^^)
で、クロスフィルターですが、Kenkoのスノークロスにしました。
17-40と24-70で共用できる77mm径です。
レンズ前にねじ込んで使うフィルターですが、ご覧のようにガラスにスジがついています。
で、このフィルターを付けて撮影すると、点光源から6本の光芒が輝きます。
試しにLED2灯式のライトを撮影してみるとこんな感じ。
ほら、キラキラしてキレイでしょ!(^^)
フィルタはレンズに装着した状態でも自由に回転できるようになっていますので、
光芒の出る角度は自由に調整できます。
左右の画像で光芒の出ている向きが異なっていますよね。
ハッキリ言って日中はよっぽど強い点光源がない限り、使用してもほとんど効果ありませんので、
もっぱら夜使い中心ですね。当然「あそこ」wで試してみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントお待ちしています!